
にんじんの会 1月度学習会 ご案内
明けましておめでとうございます。 能登半島地震で激震の年あけとなりました。 このような「今」だからこそ、しっかりと大地に根を張り、お天道様と繋がり生き...
明けましておめでとうございます。 能登半島地震で激震の年あけとなりました。 このような「今」だからこそ、しっかりと大地に根を張り、お天道様と繋がり生き...
すっかり秋らしくなってまいりましたね。 先月のごみ拾い体験、あまりにも多いプラスチックごみに考えさせられました。 まず、ゴミを少なくする生活を心がけた...
今、食料自給率、最悪の日本で、食糧難が懸念されています。そんな中、 1日、三食に間食までと、沢山食べていますが、ミネラル不足や農薬や添加物 などの過剰...
1昨年、乎致の命の発祥の地、大濱八幡大神社での学びに続き、乎致氏ゆかりの大三島にある「大山祇神社」参拝とボランティアの渡部さんのお話で歴史の学びを致し...
3月の「足浴」体験は、心地良くて居眠りをされている方も居り、 皆さん足だけでなく、体がポカポカして気持ち良いので、こんなに 簡単に出来るのならば、時々...
この数日間、本当に厳しすぎる寒さに震えています。 からだがコチコチに固まっている方も多いのではないでしょうか。 又、私は腰を痛めてから、1年になり、少...
今年のお正月はとっても穏やかななお天気で、初詣も賑わっているように思いました。 しかし、日本も、世界も益々大変な現実が目に付くようになっております。 ...
すっかり秋らしくなってまいりましたね。 先月の、渡辺智子さんのお話では、井の中の蛙よろしくカルフォルニアとの違いの多さに驚きと大変さを感じました。 そ...