にんじんの会 6月度学習会 ご案内

ピースルーム
先月のあさぬま和子さんの、お話で今、ヨーロッパや台湾の体験によるお話から、私達日本人の知らない所で、起きている大変な現状をお伺いして、日本の政策に、不安を感じられたのではないでしょうか?
又、2025年の7月に起きるかも⁉️という地球の大変動にも「今」どのように対応するのが良いのか😥
直感を信じて、コツコツ実践あるのみのようですね‼️
さて今月の学習会では、お湯さえあれば何処ででも、実践できる、足浴と梅しょう番茶の体験会を致します。
只、知っているのと、実際に直ぐ役立つように日頃から、実践をしているのとでは、違います。
まず、自分で工夫しながらやってみて頂きたいと思います。
運営委員の方のお手伝いも控えさせて頂き、ご自分で体験をして頂きたいと思います。
何かの時に、さっと思いつき、出来れば‼️ということです。
とき 6月12日(木曜日)AM10時~11時45分迄
ところ ミュール(宇野宅)
参加費 300円
持ってくる物
バケツ又は発泡スチロールの箱(高さ30センチ以上)
1~2個
足し湯用の、ポット又は水筒
タオル2枚、
上掛け用のバスタオルや膝掛け等
下に敷くビニールシート
自然療法の本
梅雨の時期は特に足が冷えて、疲れ易いので、心地良さは最高です。
急なお知らせとなりスミマセンがよろしくお願い致します。